演奏力を身に付け、一生の財産に

- 鍵盤の位置と指で弾いた音、耳で聴いた音を結びつけます。
- 簡単なリズム打ちを練習する事で、リズムが分かるようになります。
- だんだんと楽譜を読めるようになります。
- 初めて出会う音程と、ハーモニーやリズムを身体で覚え、音感と感性を育てます。
- 繊細な指先の感覚を育てす。
- 一つの事に集中出来る力を身に付けます。
- ブラインドタッチ(手元を見ないで弾く事)が出来るようになります。
♪もっと上手になりたい気持ちが溢れてくれば、必ず弾けるようになります!
初めての方に使用している主な練習テキスト
ぴあのどりーむ、うたとピアノの絵本、バーナム、よいこのピアノ、幼児のおんぷとりずむ、ギロック・バイエル等。様々なテキストをご用意しております。楽器の演奏力を身に付けることは一生の財産と考えています。音楽性が身につくよう、丁寧にレッスンしていきます。マナーと礼儀も自然と身についていくよう心がけ、お子様ひとりひとりの個性を引き出せるよう、多種にわたるテキストの研究を日々行っています。

発表会
千代田区内幸町ホール、文京シビックセンター小ホール等で2年に一度行っています。
クリスマス会
汐留ホール(港区)などで、2年に一度行っています。こちらは、生徒さんが好きな曲を選曲し一曲弾きます。ディズニーやアニメの曲が人気です。より身近な曲を一曲演奏します。演奏終了後は、ビンゴゲームや、じゃんけんゲーム等、お楽しみプレゼントもいっぱい!笑顔で一年の締めくくりをします。また、イベントが多すぎると、基本的な積み重ねのレッスンを妨げる事になるので、それぞれ隔年にイベントを行う、このスタイルが定着しました。